こんにちは!
毎日何かを作っておりますが
楽しくて仕方ありません!
お腹はすいてるけど食べる時間ももったいないと思うほどに
好きなものを作るということがとても幸せです。
今日はですね
スウェーデントーチというものの
Bundyバージョンを作ってみました
木に穴が開いてるだけではあるのですが
奥が深いです
・材料はしっかり乾燥していること。
・穴の大きさは小さすぎても大きすぎてもダメ
使い方は簡単で
下の穴から火をつけて
本体に着火したらOKです!
空気の流れができて
ターボみたいに火が出てきます
小さな焚火にもなります。
本体が燃えていくので
一度着火すればあとは放っておいても
ターボしてます(‘ω’)ノ
火力もしっかりありますので
その上で簡単な調理も可能です。
試しにウインナー1本焼いてみましたが
じっくり焼いたやつは、うまいですね!!
外で食べるごはんって
何であんなにおいしいんでしょうかね?
このスウェーデントーチ
ホームセンターなどでも売っていますが
Bundy特別仕様ということで
〇焼き印してますw
〇上面に4か所ビスがありまして、それをドライバーで上にあげると
簡易コンロの完成です!
ドライバーない人は何かで代用するか
四隅に石など置いて
フライパンとの隙間を作ってください。
(そのまま乗せると火が消えますw)
不便を楽しむのもアウトドアの醍醐味ですから!
使い終わったら焚火台に放り込んでマキにしちゃいましょう。
ビスはあとで取り除いてあげてください(SDGsじゃなくてすみません)
商品内容としては
〇本体
〇着火剤、木っ端(最初の火着ける用です)
Bundy Shopにて
¥1000(税込み)での販売を予定しております。
火つけるのはターボ型のチャッカマンがおすすめかなと思います。
ミニ焚火&串刺ししたマシュマロとか最高ですね。
ちゃんと処理さえして頂けるなら
デートの締めに海辺でBundyトーチおすすめですw
まだまだ粗削りですが
暮らしが楽しくなるものづくりを進めております。
作りながら磨きをかけていきます。
明日は何ができるでしょうか?
お楽しみに!