Bundy

Original Skateboard

Bundy

Original Skateboard

Bundy

Original Skateboard

Blog

洗礼を受ける。

こんにちは!Bundyのヒロです!

 

早速ですが

前回のブログの続きを書いていきます(*’▽’)

 

前回のあらすじは

 

オーストラリア滞在中

「お告げにより自転車旅にでることになった」

 

という内容で

実際に旅に出発するところで終わりました。

 

目的地だけ大まかに決めて

地図を見ながら大体で進んでいきます。

 

2・3時間走ると

じわじわ一つ目の問題が見えてきました。

 

まず「おしり」が痛いということです!

荷物をすべて大きな登山バッグにいれて

背中に背負って漕いでいたため

 

お尻への負担がすごいんです。

 

途中痛すぎて何回も休憩し

そのうちに足もしびれてきて

お腹もすいてきて

 

一体俺は何してるんだ?あぁ、帰りたい・・・

とパニックになってました。

 

バッグの中身は服が大半を占め

必要のないものばかり

 

お尻の限界がきて

 

 

服を9割捨て、サドルにタオルを重ねて敷いて

 

荷物は荷台に乗せ、ひもでくくりました

(普通はそうしますw)

 

素人すぎて当たり前のこともわからなかったのです。

 

これで少し快適になりましたが

そうしているうちにあたりは暗くなっていきます

 

テントは準備していましたが

「どこで張ればいいんだ?」

 

と次々に準備不足が露わになります。

 

 

なんとか見つけた公園でこそこそとテントを張ります

夜は周りの音で一睡もできず

 

夜が明けるころに眠気がきて

 

次に起きたら昼でしたw

 

「この旅はどうなるんだ?」

無理なんじゃないか?

 

そう思いましたが

 

自転車もキャンプグッズも買ってしまって

ホストファミリーにもデカい顔して

 

「オーストラリア一周してやる」

と言って出てきた手前

 

そんな簡単にはやめられないなと思い直し

 

 

ノートを開き

 

 

必要なものリストを訂正し

再び荷物を整理

ずいぶん身軽になりました。

 

 

そして

同じところでもう一泊しましたw(だって起きたの昼だし)

 

 

残念ながら写真が残っていないので文章ばかりですが

僕の記憶に残っているうちに

 

書き残しておきたくて

完全個人ブログですが、シリーズものとして書いていきます!

 

 

なんせ10年前ですから

記憶も薄れていきます。

 

でも、死ぬ気で身に着けた英語は

体に染みついています。

 

ではではこれで

 

 

次回は「首都キャンベラに到着!」です(‘◇’)ゞ